top of page
診療のご案内
受診方法について/How to get a medical examination
受診時注意
受診の際にご注意いただきたいこと
※初診、再診問わず、風邪のような症状がある方は、必ず事前にお電話でご連絡ください。
症状がある場合は無連絡で直接来院されても受診できないことがあるばかりか、他の患者さんにもご迷惑になりますので何卒ご注意くださるようお願い致します。
症状のある方の診療は「発熱・感染症外来」での対応となります。
◉詳細はこちらへ >> 発熱・感染症外来
※新型コロナウイルス感染症の拡大をうけ、当院としても地域の健康を守るため、微力ながらCOVID-19関連診療の一旦を担っておりますことにご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
初診の方
初診の方/First Visit
予約制ではありませんので、直接来院してください。
紹介状などがある場合は、当日持参いただくか、可能でしたら事前にお持ちいただけると助かります。
再診の方
再診の方/Re-examination
再診とは?
原則として3ヶ月以内に受診歴がある方。前回受診から4ヶ月以上経過している方は上記の「初診の方」をご参照ください。
再診の方の受診方法は、以下の3通りあります。
(1) 直接来院 診療時間内ならいつでも可能です
*水曜日午後については、血液検査予定の方は17時までに来院いただきますようお願い致します。
(2) 当日順番
受診当日の来院前に、Webから順番取りをしてから来院するものです。
院内での待ち時間が少なく済みます。
(3) 再診予約
未来日の受診予約がWeb、受付窓口、お電話から可能です。
例えば、10時に予約すると、原則、10時〜10時30分までに診察を受けていただくことができます。
※感染予防の観点からも、当日順番や再診予約をご利用いただくことをお勧め致します。
bottom of page